好奇心くすぐるサイエンスメディア

このブログ”Tbits/ちびっつ”について

このブログは「ちょっとした知識の欠片」を提供したいというのがコンセプトです(コンセプト通りになるとは思いませんが一応は)。

一応オールジャンルの雑多ネタを扱うつもりですが、得意分野の理系の話題(物理、化学、数学など)が多くなると思います。

対象読者は、高校生以上と考えていて、数式は使わず、できるだけわかりやすく簡単に説明するように心がけていますので、気軽に読んでみてください。

ブログの目的

2019年3月29日追記

ブログ開始後2週間経って、改めてブログの目的を考え直しました。

≫ブログの内容や目的を言語化してみた ブログのたな卸しのすすめ

そこで、このブログの目的、手段、立ち位置を明確にしたので、それを書いておきます。

目的
高校生レベルの知識を持った人に対して、より科学に興味を持ってもらうことを目標としたブログにする。

手段
ストーリーを意識することで、周辺情報を含めたわかりやすい記事を書く。欲張って多くの情報を詰め込まず、2000字程度に収める。

立ち位置
一般的な説明より一歩踏み込んだ情報を入れることを特徴にする。

このような方針でブログを運営していきます。

ブログタイトルとブログの更新

ブログのタイトル”T-bits”というのは、英語のTidbits(ちょっとした知識)の意味を含め、Technologyのbits(欠片)言った意味合いでつけました。

「ちびっと」とも読めるので、コンセプトにもあっていると思い名付けました。

できるだけ、他とは違う変わったネタを配信していくつもりなので、よろしくお願いします。

ただ飽き性な性格なので、更新が少し途絶えることもあるかと思います。

そのときは「仕事が忙しいんだろう」と暖かい目で見ていただければ幸いです。

おすすめ記事

おすすめ記事をいくつか挙げておきますので、興味があれば読んでみてください。

あわせて読みたい
GPSとは何? その仕組みをわかりやすく解説してみた GPS(グローバル・ポジショニング・システム)は、もはや生活に欠かせないものになりました。このGPS、どういう仕組みで位置を知ることができるのでしょうか?その仕組みをわかりやすく解説してみます。
あわせて読みたい
珪藻土が吸水する仕組みとは? 構造と原理を簡単に説明してみる 最近バスマットやコースターによく使われている珪藻土。爽快感を味わえるほど、瞬時に吸水してくれることから、愛用者がどんどん増えています。この珪藻土、一体どんなもので、どういう原理で水を吸うのか気になりませんか?
あわせて読みたい
うるう秒って何? 次回の予定はいつ? わかりやすい時間の話 「来月の1日は、うるう秒で8時59分60秒の1秒が追加されます 」 そんなニュースを聞いても、ピンとこない人も多いのではないでしょうか?「うるう秒って一体なんのためにあるの?」その秘密をできるだけ簡単にわかりやすく説明してみます。