-
光の速度は確定している? 誤差ゼロの定義値とは一体何なのか
真空中の光の速度は、秒速299,792,458メートルです。実はこの数字、全く誤差はありません。どれだけ精度を上げて測定しても、この光速は変わることがないのです。それも1983年から。ちょっと不思議に感じるかもしれませんが、その理由を説明してみます。 -
Google検索流入が20分の1?May2020コアアップデートの影響と分析
2020年5月5日こどもの日。Googleが検索アルゴリズムのコアアップデートを実施しました。 本ブログ【ちびっつ】は、このアップデートの直撃を受けて、Gooleからの検索流... -
ブログとTwitterのアイコンを変更しました
このたび、ブログおよびTwitterで使うアイコンを変更しました。アイコンを変更した経緯や、新しいアイコンをどのようにして作ったのか、書き残しておきます。 -
知識の欠片をつないでネットワークにすると面白い
このブログ ”Tidbits 知識の欠片” の記念すべき50記事目です。 区切りがいいので、趣向を変えて「知識の欠片」を線で結ぼうという話をします。 単に欠片を集めるだけで... -
Google砲、Discoverおすすめ記事は、弱小ブログにも直撃するという事実
Google砲は大きなニュースサイトや有名なブログだけしか関係ないことだと思っていませんか? そんなことはありません。弱小ブログが被弾することもあります。 -
ラクスルで簡単名刺作成!ブロガー名刺を作りました
急遽、プライベート用の名刺(ブロガー名刺)が必要になり、作ってみました。 急だったので時間もなく、間に合うかな? と思いつつネットを調べて辿り着いたのが「ラクスル」さん。 実際にブロガー名刺印刷をしたので、その方法と感想をまとめてみます。 -
ブログ用レンタルサーバーならこれ!初心者にもおすすめmixhost
このブログでも使用しているレンタルサーバー”mixhost(ミックスホスト)”が、アフィリエイター&ブロガー満足度No.1など3つのNo.1を獲得したそうです。 そこでミックスホストの魅力を説明してみます。 -
評判が良かった記事一覧? Google砲が着弾した記事
このブログでは、これまでGoogle砲に8回遭遇しました。そこで、これまでGoogle砲の載った記事を一覧にしてみました。 SNSなどで拡散されてGoogle砲に当たった記事なので、評判が良かった記事と言ってもいいかもしれません。 また、ブログ運営者には、どんな記事がGoogle砲に載りやすいのかという参考情報にして頂ければと思っています。 -
GoogleよりBingからのアクセスが多いブログ? その理由教えます
Bingという検索エンジンを知っていますか? マイクロソフトが提供している検索エンジンですが、シェアはGoogleに大きく引き離されています。 利用している人は、ごく僅... -
30秒でブログ登録 Bingウェブマスターツールを始めよう
Bingウェブマスターツールは、GoogleサーチコンソールのBing版のようなものです。 少し登録が面倒(サーチコンソールの登録と同等)だったのですが、このたび新しい登録... -
ブログ運営でBingウェブマスターツールを使うべき4つの理由
マイクロソフトが提供している検索エンジン「Bing」 Googleに比べると圧倒的にシェアが少なく、SEOでもBingを意識している人は少ないと思います。 ブログを作ったら「Go... -
物理屋に物申す? 化学屋からみた物理 とりあえず統計力学を例に
このサイト”ちびっつ”では、理系の雑学のようなものを紹介しています。 同じように理系の分野をわかりやすく説明している素晴らしいサイト、ブログは沢山あります(ここ...